週末から田舎に帰省していたのですが実家あたりもこの冬一番の大雪でした。
と言っても30〜40cm位ですが。
余裕があれば外に出て撮影したんですが結局部屋の窓からの撮影です。
戻って来る時の車窓からの風景です。
恐竜発掘現場もすっかり雪景色です。
この辺りはだいぶ雪が少なくなってますが。
への(HX5V)
2011年01月17日
雪景色
2011年01月16日
TOKYO AUTO SALON 2011 その3【1D MarkII & HX5V】
- オートサロン2011ネタの最後です。
- 今回は、2万歩程朝から夜まで歩きまわった一日でした。
- 最後は車載せておきます!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- たっぷり歩いカメラもシャッター切りまくりの一日でした。
- CAT-2(EOS 1D MarkII & HX5V)
TOKYO AUTO SALON 2011 その2【KissX4】
- その2です。KissX4で、望遠系レンズです。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- CAT-2(KissX4)
2011年01月15日
TOKYO AUTO SALON 2011 その1【1D MarkII】
- 去年はすっかり忘れてたオートサロンにmixi仲間と行ってきました。
- 書くこと少ないので、写真載っけておきます。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- CAT-2(EOS 1D MarkII)
2011年01月05日
東京、皇居、有楽町と散策してきました。【E-1】
- 東京駅に到着です。
-
- 駅はすっぽり工事中。戦前の3階建て仕様に戻すのだとか。
- ここから、皇居見てみようと移動したのですが・・・。
- 一般参賀が丁度終わったところで、立ち入りできませんでした。下調べしてなかったのですが、1/2にやってるんですね。
- どうせならどんなのか見てみたかったな。
-
- ものすごい人の数でした。
- 諦めて、噴水公園に向かいます。
-
-
-
-
-
-
- 天気が良くて気持よかったです。
- 時間がまだあったので、丸の内付近をうろつきます。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 歩いていると、有楽町あたりまで来ました。
-
-
-
- 国際フォーラムはバーゲン会場になっていました。
- 銀座に行くには時間がなくて東京駅に戻ります。
-
-
-
-
- と、最後に東京駅でジャグリング芸を見ながらへのさんが帰って行かれました。また、大阪に帰ったときよろしくです。
- CAT-2(E-1)
2011年01月04日
湯島、神田、秋葉原を散策してきました。【E-1】
- 1/2もへのさんと、東京観光です。
- へのさんの行ったこと無いところに行こうとして、湯島天神に出かけました。
- 神田で待ち合わせて向かいます。
-
-
-
-
- が、長蛇の列で断念・・・。長すぎます。
- へのさんが着たら、毎回行っていた神田明神に切り替え。
-
-
-
-
-
-
- ですが、混みすぎて近づけず断念・・・。
- 出店で我慢です。
-
-
-
-
- 毎回飲んでいた甘酒です。殆どアルコール分はない感じですが、美味しいです。350円と少し高価です。
-
-
-
-
- 側面から入ったので、正面から秋葉に向かいます。
-
-
-
- 元旦と違って、お店が結構開いてました。
-
- サンボはおやすみ。
-
-
-
- と、へのさんは東京駅から帰られるので、東京駅に向かいました。
- 続く。
- CAT-2(E-1)
2011年01月02日
浅草寺から、アメ横、花やしき、秋葉原へ【D2H】
- スカイツリー見学を終えた後、浅草までブラブラと歩きます。
- 丁度HIMICOがやって来ました。
-
- そこから、浅草寺に向かいましたが、もう強烈に人が並んでいます。
-
- なかなか進まない中、なんとかすり抜けて参拝しました。
- すると花やしきが見えたので、そっちに移動です。
-
- 実物を見たのは初めてです。近くを通ったことはあったんですけどね〜。
- で、ここから上野方面を目指します。
-
- 上野に到着。聚楽は消えて無くなっていました。
- 混雑の中、アメ横に入っていきます。
-
- ここも、正月らしい雰囲気を見ながら秋葉原へ向かいます。
-
- 暗くなりながらも秋葉原へ・・・。秋葉の様子はこちらです。
- 正月早々、2.4万歩も歩いて移動でした。翌日足の裏が痛い2011の元旦でした。
- CAT-2(D2H)
元旦のスカイツリー【D2H】
- へのさんと、明治神宮に初詣した後、スカイツリーを見に行きました。
- 年の初めに会社に行くルートと言うのも何ですが、いい天気で撮影日和だったので回ってきました。
-
- 真っ青な空でした。
-
- 半年かけて作られた模型らしいです。公式でもなんでもない一般の方ですが、かなり精巧に作られていますね。電飾もされていました。
-
- 業平橋の駅も名前が変わるそうなので、記念に撮っておきました。
-
- ずいぶん遠くになっても巨大ですね。
-
- と、そのまま歩いて浅草まで出てきました。
- つづきます。
- CAT-2(D2H)
2011年01月01日
明治神宮参拝【D2H】
- 明けましておめでとうございます!
- 今年も、もっさりスピードで更新したいと思いますが宜しくお願いします。
- へのさんが、こっちに来ているので一緒に初詣に出かけました。
- いつもは神田あたりなのですが、たまにはソレらしく混んでいるところに行こうって明治神宮にしました。
-
- 原宿駅は臨時のホームがあいていました。見たのは自分は初めてです。
-
- 昼前で、既に夜中の混雑は有りませんでした。
-
- 通路には、酒樽やワイン樽があります。
-
- ずんずん歩いて行って、無事到着です。
-
- お札少ないなぁ〜。不景気かな・・・。
-
- おみくじ引いてみましたが、ここのは大吉とかそう言うのじゃなくて、こんなのが書いています。自分は親を大事にねって事でした。番号は11だったのね。当たりと思っておきます。
-
- 看板の割には、ちゃんと紐がかかっています。
-
- お腹が空いたので、広島風のお好み焼きを。600円。なんだか固かったです。
-
- 帰り道は昼過ぎで随分混んでいました。
-
- 帰り道警察車両が大量に止まっていましたが、謎のものが止まっていました。何なんだろう・・・。
-
- と、代々木方面に歩いて行きました。今年の正月はとっても天気が良かったですね!
- この後も続きます。
- CAT-2(D2H)