- 今回は、大阪に残してきた荷物の片付けがメインだったのであまり出かけていませんが、少しづつ変わっている大阪の街を載っけておきます。
- 日本橋電気街の40年ほど建っていた歩道橋が撤去されるということで見てみました。
-
-
-
-
- すでに、ほとんど解体されて、ぎりぎり残骸が見れました。
-
-
- 大阪から帰る前に再度見に行くと、足場の残骸だけでした。大阪に帰る度に、この歩道橋の上から撮影していたので少し残念です。なくなることを考えてなかったので、歩道橋自体の写真はありませんでした。
-
- 梅田のヨドバシカメラ前のビルはかなり出来ていました。阪急の方は、もう綺麗になっている感じでした。親と一緒だったので阪急側の写真が撮れていません。
-
-
-
- 天王寺の近鉄は、超高層ビルに変貌するために解体が始まっていました。向かい側も大掛かりな工事に成っていました。前回来たとき改装中だった天王寺駅のステーションデパートの階層は終わっていました。何が変わったのかよくわかりませんでしたが・・・。
- CAT-2(D90)