- 今日は土曜日というのに早起きして、キヤノンの新宿SCまで行ってきました。
- カメラのセンサークリーニングです。
- 掃除が終わってとりあえず都庁。場所柄、カメラ掃除したり修理に出した人は、まず一番に撮るんじゃないですかね。
-
- 南側に登ってみました。スカイツリーが見えます。会社のビルも見えますが、自宅からだとちょうど都庁が邪魔で見えないです。
-
- 中野方面です。
-
- 新宿ヨドバシは久々です。が前を通って終わり。
-
- いつも当たり前のようにあったものが無くなるんですよね。最近新宿には来ることなかったのですが、最後に記念写真と。
- CAT-2(1D MarkII)
2010年01月30日
新宿界隈
2010年01月11日
鎌倉巡り
- 以前同じ職場で働いてた方から、電話がありドライブに出るので一緒に行こうというお誘いで、鎌倉まで行って来ました。
- 初鎌倉です。
-
- 普段車に乗らないので、時々レンタカー借りて練習だそうです。自分はもう数年乗っていないので、そろそろやばい感じです。
- で、午前中に出発したのですが、高速の事故やら鎌倉付近の渋滞で結局付いたのは、3時半くらいです・・・。混みすぎ。すでに薄暗くなってきましたよ。
- 最初に付いたのは、鶴岡八幡宮と言うところです。駐車場の関係で側面から入りました。
-
- もの凄い長いとおりで、人がいっぱいでした。人力車やらも沢山いました。
- が、大仏が居るところと思って来たものの間違いでしたと言うオチです。
-
- やけに鳩サブレが有ると思ったら、ここが本場なんですね。東京のお菓子だと思っていました。
-
- 鎌倉駅です。すでにくらいのですが、バスで大仏まで乗り込むことにしました。
-
- こちらが大仏です。5時半までで、ギリギリセーフです。拝観料も居るのは知りませんでした。
- で、また駐車場まで戻ると、すっかり真っ暗です。駐車場終了時間が判らなかったので、急いで戻ってしまいましたが、江ノ電とか町並みとかノンビリ見ても良かったです。
- また次回です。
- で、江ノ島まで移動してみました。すでに真っ暗で、姿がよくわかりません。水もかなり引いた状態らしいです。カメラで撮影した方が明るく見えています。
-
- ここらで軽く食べる・・・。と思いましたが、自分は貝類が苦手なので、お預けです。
- 狭い敷地ですが、上がっていくところがあり、登ってみました。
-
- すでに商店は、結構閉まっていました。20時までのところが多いようです。
-
- 灯台も終わってて、入れずでした。残念。
-
- 夜景は綺麗ですね。
-
- 最後の帰り道に大船の観音様が怖いと言うことでよりました。確かに、ぬっと出てるので怖い感じですね。
- という感じでしたが、車に乗せて貰うのも久々でしたし、鎌倉も見れたので楽しかったです。
- CAT-2(S5pro & D90)
スカイツリー建設模様
-
- 周りが低い分かなり巨大な構造物ですね。
- CAT-2(KissDN)
2010年01月06日
牛滝山の紅葉
もう1ヶ月以上前ですが岸和田の牛滝山と言うところに紅葉見物に行ってきました。
お寺があって紅葉見物の場所として有名だそうです。
天気がうす曇だったので紅葉の色がイマイチだったのですが短時間ながら晴れ間が出て綺麗になりました。
柿も赤くなってました。
渋柿のようですが。
殆ど紅葉ばかりなのですが銀杏もありました。
最後に少し奥にある滝です。
上下2段になってます。
への(KissDX)