- 難波辺りの散策ですが、丸井やユニクロだと、東京とあまり変わらないですね。
-
- アイスや551は変わりなくでした。
- 戎橋方面に向かいます。
-
- 引っかけ橋あたりは、何度も工事されていましたが、やっと落ち着いた感じですね。
-
- くいだおれは、シャッターのまま・・・。と思うと。
-
- すぐ近くで動いていました。
-
- 神座は、メニューが増えすぎてわけがわからないですね。
-
- 最後は、でんでんタウンまで行ってご飯食べて終わりです。
- CAT-2(P6000)
2009年10月12日
大阪の様子 その2
大阪の様子 その1
- 大阪に帰っていた間、用事があるものの友人達と久々に色々回ってきました。
- せっかくなので、載せておきます。
-
- 富士山は、微妙な色ですね。
-
- 日本橋は、新しいお店も出来ていました。PC系の店が増えるのは良いかも。
-
- 堺の港には、Amazonの倉庫が出来ていました。
-
- 町並みは、大きくは変わっていないものの少しずつ大型の店が増えていますね。
-
- 大阪駅周りは、色々変わっていますね。阪急の工事も進んでいますし、大阪駅自体もかなり変わりそうですね。
-
- 秋葉と違い、大阪のすれ違い通信は空っぽでした。文化の違いか、そもそも人が少ないのか・・・。
- でも、地下のコーヒーショップ辺りでDS開けてる人は、何人かいました。
-
- 空中庭園も行ってきました。冬場行くと寒い代わりに遠くが見えて、今回は暖かいけどもやっていました。
-
- 堺市の役所です。久々にこんなところも行っていました。
- CAT-2(P6000)