
手前に注意書きがあって建物などが劣化していて崩れるおそれがあるので注意して下さいと有りました。
鳥居もひびが入っています。

石塔も良い感じに苔が付いて風化してます。

おまけに横にあった竹藪です。
への(KissDX)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
またもや行ってきました。
千代酒造の利き酒会です。
これまでの利き酒会はただ色んな酒を飲み比べるだけでしたが今回は酵母や酒米熟成の違いなどを当てるクイズ形式になってました。
僕は半分くらいしか当たらなかったです。
今回殆ど写真撮ること無かったのですがタンクの中をちょっと覗いてきたのでその時の写真載せておきます。
まずは酒母のタンクです。
泡が濃い感じがします。
こちらは酒のタンクで発酵中の物です。
こちらは泡が柔らかい感じです。
沸々と泡立ってました。
デジカメスケッチ: 蔵見学
への(KissDX)
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。