2008年08月26日

日本科学未来館 その2 5F

まずは、5Fからです。
と言っても多いので、5Fの半分くらいです。
 
ここは生命の科学から、地球環境までです。
IMG_9603.jpg
IMG_9604.jpg
IMG_1493.jpg
入ると、いきなりロケットエンジンです。
 
IMG_1500.jpg
国際宇宙ステーションの展示と続きます。
 
IMG_9618.jpg
IMG_9620.jpg
IMG_9621.jpg
IMG_9623.jpg
IMG_9627.jpg
中が見れます。雑誌があるのが、個室です。一番下はトイレです。
 
IMG_9638.jpg
IMG_1507.jpg
IMG_9639.jpg
IMG_1512.jpg
ステーション内の実験装置です。回転するところは重力を作り出すところです。アーガマみたいなもんですね。
この装置は、MACminiでデモされていました。
 
ちなみに、ここらには解説員の方が居て、どんどん説明してくれます。装置のスイッチとかもさわれます。
 
ここからは生命科学です。
IMG_9609.jpg
IMG_9608.jpg
IMG_1514.jpg
お土産でも売っているDNAキットです。
 
IMG_9645.jpg
IMG_9610.jpg
IMG_1495.jpg
IMG_9611.jpg
IMG_9616.jpg
IMG_9617.jpg
医療についても解説されています。
 
IMG_9646.jpg
食物連鎖が体感できます。コミカルです。
 
まだまだ、続きます。
 
CAT-2(EOS 20D & 40D)
posted by デジ太 at 00:01| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。