2007年06月23日

やってしもうた..........

 

 001

え〜、とうとう念願の..........というより自殺行為ですが、長年憧れていた

「EOS-1D」 を購入しました! 新製品のMarkIIIです。

値段が41万円!と、価格が高すぎて、いまだに実感がありませんわ。 ^ ^ :

しかし、この値段、何とかならんものですかねえ。 (T_T

002

さすが1D。 昔の1Dと比べると角ばった感じがしますが、やっぱりカッコいい

です。 ちなみに、フィルム版の1Dと比べると、軽いように思います。

 

003

右の20Dと比べるとやはり大きいですね。 ちなみにストロボは別売りです。

004

バックモニターは3.0型とかなりデカイ! 20Dと比べると、その大きさがわかり

ますね。 倍近くあります。操作系は20Dを踏襲しており、かなり使いやすそうです。

まだ、仕事してないから、何とも言えませんが..........。

 

005

EOS勢ぞろい! 左からEOS1D MarkIII 、EOS20D、 EOS10D 、 EOS1n-HS

さすがにもうこれ以上は必要ないですね。 ^ ^ :

EOS1Ds は80万円しますから、絶対買えません!!!!!

しかし、このMarkIII。注文が殺到してバックオーダーが万台単位であるそうで、

ボクも3月5日に予約して、約1ヶ月待ちだったんです。

現在、納期未定で2ヶ月待ち以上だそうで、40万円以上するカメラが2ヶ月待ち

なんて、絶対狂ってますよね。

世の中、間違ってる!というより、お金持ちが多い!?のかな?

 

初回って初期不良が怖いけど、我慢できずについ買ってしまいました。

さあ、初仕事は何時かいなあ..........。

とんぺ〜(POWERSHOT G7)

posted by デジ太 at 23:09| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TUTAYAレンタル

IMG_1547
先月末からTUTAYAの宅配レンタルを始めました。
店で借りるよりちょっと安くて何より店まで行く必要がありません。
ただ何が届くは在庫しだいなのでシリーズ物とかだと順番に届くとは限りません。
予約リストを作っておくとその順位や先着、在庫状況に合わせて送ってきます。
返却は黄色の部分をはがすとあて先と切手があるのでそのまま投函しておしまいです。
なかなか便利です。

への(KissDX)

posted by デジ太 at 16:49| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Pitapaカード

IMG_1565
以前から申し込もうと思ってたPitapaカードをようやく申し込みました。
これで関西のお主だった私鉄、地下鉄、バス、JRに切符なしで乗ることができます。
形はSuica-IOとほぼ同じだけど右下のへこみがひとつになっています。
Suica-IOと違いクレジットカードと同様に番号、名前、有効期限(2年)が印刷されています。
クレジットカード引き落としか銀行引き落としで料金払うのでその手続きが必要です。
カード払いだと専用のカード作ることになるのでまたクレジットカードが増えてしまいました。

への(KissDX)

posted by デジ太 at 16:43| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。