- 去年は、様々な発表が続き、かなり好評だったと思われるペンタックスです。
- この時期は、新機種発表時期で無かったのですが、イベントの方は盛り上がっていたようです。
- K10Dなんかは、流行の機能全部付きですよね。この時期レンズの発表があったので、ユーザーの方は、 興味があるもの多かったかもです。
- パンケーキレンズはおもしろそうですよね。3種類マクロ付きで4種類? の特性ケース付きセット販売とか有るとおもしろかったかも。
- 実際に解説して、モデルさんが出てきて撮影とかだったかもです。
- 手ぶれ補正の様子が実際に見れます。暗いですが、上の四角にCCDユニットがあって、カメラを持つと揺れます。
- 思った以上に動くので、すごく揺れますねと言うと、そんだけ揺れてるときは、ぶれてますよって。ごもっともですね。
- さすがに、自分はPENTAXまで手が回らなそうです。
- CAT-2(EOS 20D & Kiss Digital N)
2007年03月26日
PIE 2007(PENTAX)
PIE 2007(SONY)
- SONYのブースです。
- 今回は、αでは、目玉の一眼レフのモックがおいてあったのですが、自分の範囲外なので軽くって感じです。
- フルサイズのアレですね。
- もう一個下のAPS機ですよね。後シグマと、スズキのバイクを買い取れば、α、β、γ、Σとそろえていけますよね。(謎)
- T100も見てきました。インターフェイスががらっと変わっていました。
- もともと、自分はサイバーショットでは、U10、R1、T10くらいなので、それほどなじみがあるというわけでは、 ありませんでした。 (R1とT10は近いですがU10は全然違うし)
- T20は、まぁいいか。
- 最近SONYは小物のアクセサリーがいい感じですが、この手前のワイコンもうちのT10にも使えていい感じかもです。 値段も安いのでお手軽かも。
- ハイビジョンで写真を見るってのはいいと思います。フルスペックハイビジョンが欲しくなりますね。
- 後は、歌っているイベントを何回かやっていたようです。
- 肝心のDSC-G1見てくるの忘れたのが何ともですが・・・。大失敗。
- CAT-2(EOS 20D & Kiss Disital N)
PIE 2007(Panasonic)
- パナソのブースです。大型のプラズマがぐるんぐるん動いていました。
- 立派なステージですが、正面の面積があまりにも小さいので、何か始まると殆ど見えませんでした・・・。
- 夏にはE-510の姉妹機が出るとか言われていますが、手ぶれ補正レンズも有るしどうしたものでしょうね。
- ライカ系のレンズは、どうしても高くなるので、発売されても結局使えないかも・・・。
- いまいち勢いも無いので、長い目で見てやって欲しいと言うことですかね。L1がもう少し薄っぺらかったらなぁ〜。
- パナソのコンパクトではLX2くらいしか興味があるものがなかったのですが、LX2も今更なので軽く流しました。
- なんか、派手目な事をやってそうなんですが、よく見えませんでした・・・。
- CAT-2(EOS 20D & Kiss Digital N)