- 一行は、昼食に「じゃんがらラーメン」選択。並んでたのにガンガン横入りされ、東京の厳しさが伝わる。
- 若者の街「竹下通り」に。自分より遙かに若い彼らでさえここでは年寄りです。
- 食後のデザートは、クレープです。
- 今日は、よく歩く分栄養補給も満点です。
- トイレに行っている間に、勝手に増えた一コマ。
- 近くでは、骨董市のようなものが行われていました。
- Harveyおすすめの「デザインフェスタ」です。
- アパートか何かを、大改装した場所です。
- 中にはいるのは無料で、各部屋で個展が開かれています。結構すごい感じです。
- 高そうな、美容院?です。見えにくいですが、メニューに特殊メイクってのがあります。(値段は相談だそうです)
- 次々に縁のなさそうな店が並んでいます。
- 満員の原宿-表参道ともお別れで次の場所に移動です。
- CAT-2(E-500 & E-330)
2007年03月04日
東京観光 パート2(原宿-表参道)
東京観光 パート1(渋谷-原宿-明治神宮)
- アメリカ人の友人Harveyと、その友人達とで都内観光を行いました。
- まずは、渋谷で合流。
- 本人は出たがなので、そのまま掲載させてもらいます。
- 世界一儲かるスタバを見たり。しながら原宿方面に向かいます。
- てくてく歩いていきます。昼前なので人もまばらです。
- ずんずん原宿に向かいます。
- べらべらしゃべりながら、原宿に到着。
- ここも時間が早いので、人もまばらでした。
- どっかの国のテレビ局かも。
- そのまま明治神宮へ。自分も始めていきます。
- 魚眼レンズはE-500の内蔵ストロボだと、ケラれてしまいました。
- ちゃんと手を合わせている人もいます。
- 結婚式挙げている人もいました。
- まだ続きます。
- CAT-2(E-500 & E-330)