- 会社の女の子のところにミニミニひな壇がありました。
- カードになっていて郵便で送るようなものです。
- こんな感じで、飛び出す絵本みたいです。
- CAT-2(E-330)
2007年03月03日
ひな祭り
博多の水炊き
- 会社のグルメチームに誘われて食事に出ました。
- 今回は、博多の水炊きだそうです。
- 前菜です。温泉卵おいしいです。
- いまいちなピントだったので載せていないですが、肝や今回の水炊きに使われるスープも出てきました。
- 水炊きと言っても、博多のは、透明な水じゃなくて鶏ガラスープみたいなものみたいです。
- (だしは出ていますが、味は濃くないので、食べるときは塩とかポン酢を入れます)
- こんな感じの色です。ラーメンも出来るのかな・・・?
- つくねも出ます。
- 鶏肉は、柔らかいしおいしかったです。
- 野菜もたくさん出ます。キャベツがすごく甘くておいしかったです。最後は雑炊になります。
- 鳥づくしでした。
- 最後のデザートはこんな感じです。
- 飲み物入れて、一人7千円弱でした。
- CAT-2(E-330)
美ら海(ちゅらうみ)アクアリウム
爽健美茶についてたおまけです。
実際は透明ケースがついてて6種類あってつなぐと丸い水族館になります。
大きさは2cmほどです。
爽健美茶沖縄美ら海水族館監修
つなげてつくろう美ら海アクアリウム
への(KissDX)
AKIBAスペシャル
- 今週は、大阪ので一緒に働いていた仲間が、二人もやってきました。
- 後輩が来たので、秋葉で焼き肉に行きました。
- 二人なので、豪勢にとAKIBAスペシャルです。
- そこそこ豪勢です。
- 海鮮ものもあります。ちょっと苦手気味ですが。
- じゃんじゃん焼きます。
- デザートも多めです。
- きよみジュースって何かと思えばオレンジジュースです。
- 後輩もIT組で、同じような仕事をしていました。
- 自分達の仕事って、半分ボランティアで、IT系で困った人がいれば、ついつい仕事以外でも助けてしますので、 いつまでも帰れないと。
- 範囲外ですと、断れば楽になるのですが、ついつい見捨てられないので拾ってしまうと。
- 見返りは、机の上にお礼のお菓子くらいですが、納得してやってますと。この日も早く会社を出た分、帰ってからも仕事です。
- 今日もまた、お礼の果物が置かれていました。
- これでも、十分納得して仕事しています。
- CAT-2(E-330 & DSC-T10)