2007年01月04日

年賀状印刷

正月になってからバタバタやるとこれだ・・・。
じっくり準備しないと駄目ですね。頂いた方々、遅れて申し訳ございません。
 
CAT-2(E-330)
posted by デジ太 at 21:02| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京大神宮

東京大神宮と言うところに行っていました。
 
P1024283
靖国神社へ行くて前で、大行列が有りました。あまりにも混んでいたので断念しました。
 
とは言え気になるので、帰りに寄ってきました。
P1020140
 
P1024431
なんだか人でごった返しています。
 
P1024441
P1024451
帰る時間になっても、もの凄い大行列でした。
狭いのに大人気ですね。何に効くのかは、よくわかりませんでした。
 
CAT-2(E-500 & E-330)
 
posted by デジ太 at 19:13| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もう一度、靖国神社へ

へのさんは、行ったこと無いと言うことで、靖国神社見てきました。
前回と違って、ちゃんと表の方から向かいました。
P1024430
P1020069
P1020076
前に言ったときより空いていました。奉ってる物が微妙ですから一般向きではないのかも知れません。
 
P1024298
P1020085
とは言え、通路が長いのでそこそこの人出なんでしょうね。
 
P1024348
今年は、イノシシだったんだと今更ながら気がつく。
 
P1024289
こう言うのって、落としてるところ見たこと無いです。かなりうまいか、運でしょうね。
 
P1024418
明石と有りますが、明石焼きじゃなかったです。それでも、行列が出来てにぎわっていました。タコが大きいですね。
 
P1024308
コンプリートタイプと、個別販売がありました。
 
P1024313
P1024319
猿回しです。見たのは久々かも。
 
P1024325
獅子舞にかじられて、記念撮影していました。
 
P1024344
今年は、おみくじ引いていません。もう生きてて一番悪いことは起きたので、おみくじ引く必要はありません。
 
P1024392
年齢層は、幅広かったです。観光がてらの外人さんもたくさんいました。
 
CAT-2(E-500 & E-330)
posted by デジ太 at 18:17| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

湯島聖堂

神田明神に行くて前にあった、湯島聖堂と言うところです。
学生さん用の場所みたいですが、ついでに覗いてみました。
 
ここは、人も少なく静かでした。
 
真っ黒けな建物ですね。
 
大量の合格者です。
 
この場所との関係は判りませんでした。
 
お茶の水駅付近の今回の撮影場所です。GPSが時々豪快にずれていますね。
 
CAT-2(E-500 & E-330)
posted by デジ太 at 17:24| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。