前に買ったレモンマーマレードと同じメーカーのしょうがのジャムです。
半額だったので買ってみました。
写真では分かりにくいですが大豆粒位の果肉が入っています。
食べると後からじんわりとしょうがの味がしてきます。
トーストに合わなくはないんだけどオレンジマーマレードとかの方がいいかなと思いました。
ちょっと風邪気味なので紅茶に入れて飲みました。
こっちは解けてるせいかしょうがの味がよりはっきりした感じがします。
への(LumixLX1)
2006年11月03日
しょうがのジャム
スウィーツ
この間、梅田に出た折買ってきました。
まずはりくろーおじさんのチーズケーキです。
20cmほどあります。
このサイズで500円で大阪では人気があるようです。
すごくやわらかくて包丁で簡単に切れます。
豆腐のようにとは行かないけど崩れることなくさっくり切れます。
つつくとぷるぷるします。
さすがにホール丸ごと食べるといい加減いやになりました。
最初のひとかけだけでよかった感じです。
そう特別うまいという感じでもなかったし。
今度はカスタードプリンです。
珍しく四角い容器に入っています。
ぷっちんプリンよりちょっと少ないくらいでしょうか。
箱詰めするには楽な形ですがちょっと隅っこが食べにくかったです。
ストローがあるといいかも。
カスタードクリームがおいしかったです。
番外編です。
会社の売店に売ってました。
一気にバリバリと食べてしまうと辛口も何も感じないまま食べ終わってしまいます。
ゆっくりチョコレートをなめてるとしたからじんわりと唐辛子の味がしてきます。
ビールのつまみとしては難しいけど悪くはないと思いました。
この間友人宅で飲んだときはチョコレートつまみにして飲んだし。
への(LumixLX1)
砂時計
大阪梅田アクティ大阪にある砂時計です。
1時間だそうだけどこれ設置された当初は1年計だったように思うのだけど。
長い間砂があたってもうガラス管が曇ってますね。
への(LumixLX1)
バイキング弁当
- 昼休みの時間が、あまりとれない事があります。そうしたときは、弁当で済ますことが多いです。
- ここは会社の近くの東急ストアです。バイキング形式で蓋が閉まるまで詰め込んで550円です。
- ちょっと反則気味の詰め込みでも大丈夫です。(レジでおばちゃんが蓋をしてくれます)無茶しても食べるのが大変ですが・・・。
- こんな感じの量です。揚げ物の下にはさらに春巻きやら焼き魚が入っています。
- 盛りつけは、イマイチかな・・・。
- CAT-2(GR-DIGITAL)