2006年09月28日

新幹線

R0011661.jpg
R0011665.jpg

今回は、初500系。

CAT-2(GR DIGITAL)
posted by デジ太 at 12:01| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

モバイルプリンタ「Pivi」

ちょっと気になっていた乾電池駆動のポラロイド式のプリンタ買いました。
簡単に印刷できて面白いです。元々携帯電話向け製品で、携帯からだと赤外線で送信できます。
 
名刺サイズで直ぐに出ます。1枚あたりは50円ほどです。
 
CAT-2(E-300 + 50mm)
posted by デジ太 at 23:57| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月23日

オリンピックカラーの都庁

これまた、前に撮った写真です。東京都がオリンピック誘致に出馬した記念に都庁をライトアップした写真です。
たまたま自宅から撮ったら妙な物が写ってたって感じですが・・・。
 
CAT-2(E-500 50-200mm)
posted by デジ太 at 18:00| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋葉

R0011585
前に撮った写真です。今日は仕事。
 
CAT-2(GR DIGITAL)
posted by デジ太 at 14:04| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

今日は、吉野家の「牛丼復活祭」

今日のあちこちのBlogネタであろう吉野家の「牛丼復活祭」に行ってきました。
通行人から食べてる人まで、携帯で写真撮りまくりって感じでした
うぁ〜。
 
うぁ〜。と驚いてても仕方ないので、並びました。と言っても15分ほどで店に入れました。食べ終わるまで合計30分程でした。
 
通常メニューはお休みです。
 
今日は100万食用意だったかな。
 
大盛りです!久々の牛丼。
で、食べましたが、まぁこんな物かな。店員さんも、牛丼作るのなんて初めての人もいそう・・・。がんがん付け足しで、しゃぶしゃぶ状態やしで、1日だけならこの程度かな。
こっちでは、ちゃいくろさんのお兄さんの曲かかっていなかった感じでした。
なんか流れていましたが、もの凄く小さい音で女の人の声でした。
 
最後は全頭検査のごとく、もれなく手ぬぐいがもらえます。
 
CAT-2(IXY DIGITAL 800IS & E300+14-54mm)
 
posted by デジ太 at 14:39| 大阪 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月17日

栗とお餅

夏も終わり、今年も栗の季節がやってきました。
へのさんの実家に甘えまくり、へのさんの実家作のお餅と栗を直送していただいています。
毎度ながら、むちゃくちゃ感謝です。
P9170439
 
P9170451
この栗が、桁違いのおいしさです。明香もお気に入りで、気がついたら、容赦なく食べ尽くされた事もありました。
毎年毎年ありがとうございます。
 
CAT-2(E-300+14-54mm)
 
 
posted by デジ太 at 11:30| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

羽田空港撮影(城南島海浜公園)

R0011563
飛行機の撮影をしようと、羽田空港方面に出かけました。
空港から撮るのじゃなくて、対岸の埋め立て地から撮ることにしました。
 
P9160739
P9160744
P9160790
P9160795
P9160799
P9160797
P9160807
P9160912
P9160907
P9160916
P9160966
P9161036
P9161190
PICT1682
P9161055
P9160871
P9161158
 
P9161166
P9161125
 
 
100_0962
パノラマは失敗・・・。天気よすぎて液晶が見えなかった・・・。
 
バーベキューとかも出来る比較的大きな公園です。
いつもとは違った撮影が出来るので良いのですが、駅からのバスが1時間に1本しかないのが厳しいです。駐車場は有るので、車持っている人なら良いと思います。
P9160416
R0011575
 
CAT-2(E500+50-200mm E-300+14-54mm Z5 V570 GR DIGITAL IXY DIGITAL 800IS)
 
posted by デジ太 at 00:48| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月16日

電車男の映画

今、丁度テレビで放映されていますが、その中の秋葉の万世橋のシーンって・・・・
これだったのかも?
 
映画の内容は、ちょっと被るから微妙な心境。
 
CAT-2(GR Digital & E-300 14-54mm)
 
 
posted by デジ太 at 22:27| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

機動戦士ガンダム0079カードビルダー

駅前のゲームセンターに前から大きな筐体のゲームがあったの気になっていました。
 
IMG_1709
IMG_1714
なんか、凄くお金がかかっていそうな機械です。
 
IMG_1713
カードをそろえて、操作して戦闘するゲームです。
基本的に人と対戦か、コンピューターとの対戦です。
 
IMG_1793
スタートパックは、千円もします。ただの紙みたいなものです・・・。
 
IMG_1805
最初は弱そうなセットで開始ですね。
 
IMG_1810
IMG_1809
操作がわからないのでチュートリアルです。
ゲーム画面も解説のお姉さんが出てこないような画面です。
 
1回300円。2回で500円なので、最低500円コースですね。1ゲームするとカードが1枚出てきます。
連邦もジオンも混じって出てくるので、結局両方のスターターキット買うことになるのかも。
 
なんだかんだで、直ぐに数万円規模になりそうな、恐ろしいゲームです。
ゲームセンターが24時回ってもやっているので、仕事帰りでもぎりぎり間に合います。
 
CAT-2(IXY DIGITAL 800IS) 
posted by デジ太 at 10:04| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドコモダケ By KDDI

なんでもあり。

CAT-2(E-500+14-54mm)

posted by デジ太 at 09:24| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月14日

牛丼復活祭

R0011532
9/18の1日限りの復活。
手ぬぐいくれるそうですよ!
 
CAT-2(GR-Digital)
posted by デジ太 at 22:44| 大阪 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月10日

今日の青空(新宿)

カメラ用品を買いに新宿へ。
空が綺麗でした。
 
CAT-2(E-500 + 14-54mm & V570)
 
posted by デジ太 at 21:32| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

荻窪駅の電車たち(JR中央線快速・総武線/東西線)

望遠レンズ買ってきたので試し撮り。台座を水平に合わせてなかったので、写真いがんでます
 
50-200mm F2.8-3.5です。フォーサーズなので35mm換算で400mm級です。
明るめのレンズで良い感じ。
今度はZ5も持って行って飛行機撮りに行こう。
 
CAT-2(電車:E500 & カメラ:Z5)
 
posted by デジ太 at 19:58| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

表参道ヒルズ Kyoshoショップ(MINI-Z レース場)

表参道ヒルズにある、ラジコンショップでラジコンバーが有るというので行ってきました。
P9020302
P9020315
P9020340
レンタカーか持ち込みになります。レンタルだと15分500円でした。
 
P9020332
P9020307
P9020333
レンタルマシンは、気が抜けるほど遅いです。持ち込みマシンの速さは圧倒です。
 
IMG_1734
現地で充電できるスペースも有ります。
 
 
そのほかは、ミニカーなどが売られています。
P9020343
P9020349
P9020358
P9020353
P9020360
こんな感じで、車から船までいろんな物が展示されています。 
 
IMG_1724 
IMG_1727
後気になったのは、ラジコンのゲームです。発表の時気になっていたのですが、よくできていました。
後輩は早速購入したようです。
ヨドバシカメラに買いに行ったのですが売っていませんでした。どこにあるのやら・・・。
 
CAT-2(E-500 + 14-54mm & IXY DIGITAL 800IS) 
 
posted by デジ太 at 08:07| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

表参道ヒルズへ

大阪時代の後輩が出張で来ていたので、表参道見学に行きました。
P9020220
P9020208
秋葉神社って名前でした。
 
P9020417
明香と何度か来ていたラフォーレです。
 
P9020427
P9020215
P9020227
なごら〜。さんの公演を見た後でちょっと日が傾いてきています。
 
P9020242
表参道駅からしばらく歩くと、表参道ヒルズが有ります。
 
P9020246
こちらは、昔建っていた団地部分との接合部ですね。
 
P9020253
P9020377
ビルの高さは、並木に合わせて低いですが、地下があるのでこんな感じの吹き抜けです。
 
P9020294
スロープ状で、ぐるぐる回って登れます。
 
P9020381
こちらは案内カウンター。
 
P9020388
原宿方面から行くと、こちらの正面から入れます。
 
P9020402
原宿への道は、人が満載です。(奥の方はみんな人です。)
 
P9020407
すっかり秋のような空になりましたね。
夏休み取る前に、夏終わってしまいました。
 
CAT-2(E-500 + 14-54mm)
posted by デジ太 at 23:19| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月04日

レンズベイビー

P9020192

P9020182

P9020177

P9020195

P9020273

P9020263

CAT-2(E-500+Lensbaby 2.0)

posted by デジ太 at 23:00| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

壁画

P1010968
P1010967 
P1010966
近所の地下道の中の壁画です。
地下道と線路をくぐる道路の両側の壁に色々と描かれています。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 21:32| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

純水

P1010975
スーパーやホームセンターによくあるある水の販売機が近所のスーパーにも有るので買ってきました。
容器は3.8リットル用で470円でした。
ここのはアルカリイオン水とかミネラルを入れたりとかしていないろ過しただけの水のようなので容器代だけで水代は要りません。
徒歩5分ほどのところあのですが下げて帰ってくると帰るころには疲れてしまいました。
とりあえず今日はこれで麦茶を作ってみたり鍋をしたりしました。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 21:28| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

看板

P1010958
商店街の中にあるもう閉店してしまった食堂の看板です。
アサヒビールのマークが歴史を感じさせます。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 21:22| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月01日

notitle

CAT-2(E-300 + ED 50mm F2.0 Macro)

posted by デジ太 at 21:53| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。