2006年07月02日

eneloop(SANYOの充電池)

うちのインタラクティブR2D2は、毎日賑やかに迎えてくれます。
夜中でも、近くをうるさい車が通ると反応して、叫んでくれます・・・。
P7021987
そんな、賑やかなR2D2も単一電池4本と単三電池4本が必要で、約20日間程で電池切れです。
買いに行くのも面倒ですが、数ヶ月で大量のゴミが生まれてくれます。
そこで、最近は充電池式に運用を変えていました。
 
P5061433
最近流行の充電池エネループです。
今は単三型と、単四型しかないのですが、アダプターで単一にもあわせられます。
R2D2で使うと、電池の持ちはアルカリ電池と同じくらい20日ほどは大丈夫みたいです。
単一電池も割と高かったので、元は直ぐに取れそうな感じです。
 
GR-DIGITAL用にも買ってこようかな・・・。
密かに、U10とかE990に使うとどれくらい持つかも楽しみだったりします。
 
CAT-2(E-500)
posted by デジ太 at 18:57| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スコープドック(1/18)

P7011926
中古で売っているのを買ってきましたが、箱を開けると新品でした。(6,300円)
安く付いてよかったです。定価だと倍くらいするかもです。
 
P7011930
P7011931
ちょっと塗装が雑なところもありますが、値段から考えると充分かなぁと。
 
P7011940
降着ポーズもとれます。
 
 P7011937
コックピットも再現されています。
 
CAT-2(E-500)
posted by デジ太 at 17:52| 大阪 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。