2006年05月27日

ハチ公前

 R0010464
今日もお仕事でした。
毎週雨で撮影ポイントが限定されます。防水カメラが必要?
 
CAT-2(GR DIGITAL)
posted by デジ太 at 21:39| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月25日

薔薇

R0010436.jpg
せっかくの代休も、午後から強烈な雨でした。

CAT-2(GR DIGITAL)

posted by デジ太 at 06:57| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

ロケ

P1010348
先日、大阪難波のNGK前を通ると人だかりがあり覗いて見るとテレビのロケやってました。

P1010347 
中川家がコントの様な寸劇をやってるようでした。
多分番組の中でちょっと使うシーンなんでしょうね。

への(LumixlLX1)

posted by デジ太 at 16:58| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

船橋屋のくず餅

P1010345
GWにcatさんと一緒に亀戸に行った時買ったものです。
わらび餅はスーパーで売ってる安物はよく買ってたたのですがくず餅は初めてでした。
またきな粉と黒蜜が付いてるのですが黒蜜はなじみが無くちょっと甘すぎた感じでした。
概ねきな粉で食べましたがこっちの方が食べなれてる分美味しく感じました。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 16:51| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

車内では

P1010343
今更ですがGWの東京からの帰りの新幹線での飲み物です。
いつものならビールなのですが今回は珍しくワインとチーズです。
東京駅構内の店で買いました。
買ったのはスクリューキャップですがコルクのボトルだと買ったときに抜いてくれます。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 22:04| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新幹線東京編

P1010337
catさんが新大阪での新幹線だったので僕は東京駅での新幹線です。
まずは東京駅のホームだったかに有った新幹線の起点表示です。
ホーム中ほどに有ったと思います。
P1010340
東京駅なので色んな路線の車両が止まっています。
自分が乗るのは一番右の700系のぞみです。
P1010341 
東海道新幹線開業の記念碑です。
28,29番ホームの端だったと思います。
ちゃんと撮りたかったのだけど自分の乗るのが隣のホームで時間があまり無かったのでわかりにくい写真になってしまいました。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 21:55| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月22日

クロスバイク

R0010359.jpg

西明石まで出張ですが、仕事後の夜に梅田まで強行帰省してみました。
大阪の友人の間に密かにはやっている自転車を見せて貰いました。

ベースの車体が3,4万と手頃で、パーツを付け足していっても、PCに比べて安いし健康的なので良さそうです。ママチャリとは、桁違いに快適らしいです。

とはいえ、自分は自転車さえ乗る時間が無さそうなので買えないかなぁ〜。


CAT-2(GR DIGITAL)
posted by デジ太 at 06:08| 大阪 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月20日

新幹線いろいろ

西明石まで出張です。

R0010222.jpg
700系ってノーズが違うの有るんですね。マイナーチェンジかな。
どっちが新しいかはわからないです。

R0010229.jpg
300系もまだまだいっぱい走っていますね。

R0010252.jpg
レールスターです。乗り換え時間が短かったので、前から撮れず。

R0010244.jpg
R0010255.jpg
特別列車です。
わらわら出てきました。

CAT-2(GR DIGITAL)


posted by デジ太 at 13:16| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月18日

今日で半年

DSCF3019
嫁さんが亡くなって今日で半年です。
でも、自分の中ではまだ1日。
 
 
CAT-2
posted by デジ太 at 07:49| 大阪 ☔| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月17日

多肉植物

P5141451
うちの嫁さんが買ってきて、今でも元気に育っています。
あんまり写っていないような気もしますが、気のせいでしょう。
 
CAT-2(E-500)
posted by デジ太 at 22:07| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月13日

R0010187
今日も朝から仕事でした。
 
CAT-2(GR Digital)
posted by デジ太 at 18:54| 大阪 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月10日

チョコケーキ(ケーニヒスクローネ)

P5061411
へのさんが、GWにこちらの来たとき頂いた、おみやげのケーキです。
 
P5061414 
P5061418
チョコケーキとは思えない器に入っています。
 
P5061426
釜飯のような食べ方ですね。
 
P5061430
中は栗がたっぷり入っていておいしいし、おなかも膨れました。
毎度ありがとうございます。
 
CAT-2(E-500)
 
posted by デジ太 at 07:26| 大阪 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月08日

京都祇園八坂神社2006年ゴールデンウィークの日

image/mz1200-2006-05-08T00:24:56-1.jpg

ここで結婚式をする人も居る。晴天の連休中盤5月4日に一人彷徨う。
投稿者:りゅうmaxpoint
撮影機材:リコーGR DIGITAL
posted by デジ太 at 00:24| 大阪 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月07日

Spoonful 花鳥風月〜月〜 月のプロジェクター

2千円を切って売られていたので、月の満ち欠けを映し出すプロジェクターを買ってきました。
ホームスターのカラー恒星版は、また発売が伸びたそうなので、代わりにって感じもあります。
P4301045
P4301049
電池式で、LEDの光を使って映し出します。
 
IMG_3021
ホームスターと違ってピントもかなり微妙・・・。
しかも後悔にうるさいです。あえて言うなら、ミシンです。
このうるさい騒音を必死に耐えながらタイマーを入れて寝ると、 1時間ほどして中の部品が吹き飛んだような断末魔をあげて止まってくれます。
散々音になれて寝ようとしたところに、ドリフのコントのタライが天井から落ちてくる様な破壊力のある音です。
 
寝るときには使えないです・・・
 
CAT-2(E-500 & EOD 20D)
posted by デジ太 at 19:29| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月06日

亀戸天神「藤まつり」

へのさんと観光がてらに亀戸まで出かけました。
P5061396
藤まつりに来たのは初めてです。
 
IMG_3037
かなりの人が来ていました。
 
P5061291
P5061281
P5061285
P5061347
IMG_3046
藤は終わりかけっぽい感じでした。
 
P5061352
P5061326
忙しいかも知れないけど、遊んであげてね。( ノД`)シクシク…って大人の字?
 
P5061376
P5061353
P5061390
P5061358
P5061362
P5061371
 
CAT-2(E-500 & EOS 20D)
posted by デジ太 at 22:53| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チョコレート


先日久し振りにコンビニに行ったので買って来てみました。
P1010138
ドトールコーヒーのコーヒー豆入りチョコレートボールです。
中にローストした豆が入っています。
食べても苦いわけではなく美味しかったです。
ちなみに製造元はドトールコーヒーではないようでした。
P1010137
こちらは明治のチョコレート効果CACAO99%です。
先日偶然これを出しながらさすがにこれは途中でくじけたと言ってるのが耳に入り自分でも確かめてみたくなって買ってきました。
カカオ分99%の特殊なチョコレートです。
で、食べてみました。
苦いです。
これをチョコレートといっても良いものかどうかって感じです。
多分製菓用のチョコレートがこんな感じなのではないかと思います。
口の中でゆっくり溶かしながら食べるか甘い飲み物と一緒に食べると良いと書いてあります。
甘い飲み物と一緒に食べるチョコレートって一体何なのやら。
同社のミルクチョコレートの4倍のポリフェノール(1700mg)が含まれているそうです。
このシリーズ70%からあるのでそちらから順番に食べて自分の好みのを探すと良さそうです。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 22:21| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

とうふ

P1010334
先日スーパーに行ったら売ってたので買ってみました。
男前豆腐店の豆腐です。
世間では評判らしいのですが今まで見たこと無かったのでどんなものかと思って買ってみました。
まだ右のしか食べてないのですが評判なだけあってそのまま食べても美味しかったです。
製造者は三和豆友食品株式会社というようです。
男前豆腐店
サイトも普通ではありません。

heno(LumixLX1)

posted by デジ太 at 22:06| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都四条河原町蛸薬師通り2006年ゴールデンウィンク

image/mz1200-2006-05-06T11:26:51-1.jpg

晴天の5月。撮影日和。フルオート露出で街を練り歩いた日。
撮影日:2006年5月4日
撮影機材:リコーGR DIGITAL
りゅうmaxpointの撮影集:関西のラーメン研究所
関西のラーメン研究所
posted by デジ太 at 11:26| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月05日

DD51型ディーゼル牽引車

P1000956 
先日、秋葉原に行き昌平橋に行ったら交通博物館の上の引込み線にDD51型ディーゼル牽引車が客車とともに止まってました。
P1000965
今度は万世橋のほうに廻ってみました。
P1000977
止まってるのは特急出雲のB寝台車でした。
P1000969 
P1010070
交 通博物館もまだやっていたので入館し屋上から見てみました。
P1010073
寝台車はまだ乗ったことありませんがこの牽引車は高校のとき通学で毎日世話になってました。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 22:54| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

稼働中のデジカメ撮影枚数

P5051268
小型デジカメは、単焦点コースからV570で色物に走ったかも・・・。
GR-Dで戻りたいですが、デカすぎかも。
 
IXY DIGITAL L(11,485枚)
V570(825枚)
GR DIGITAL(95枚)
DMX-C5(3枚)
 
R0010094
一眼レフタイプのデジカメは、
 
E-500(1,271枚)
EOS 20D(3,033枚)
 
 
他には引退したデジカメ
 
DSC-U10(未稼働)
IXY DIGITAL 200(未稼働)
E990(未稼働)
 
カメラが一気に分散したので、かなり撮影枚数がばらけています。
なりより、PCへの取り込みがめんどくさいです。
どれで撮ったか忘れます・・・。
手元のデジカメは、こんなかんじですね。
F30やT30も考えています。というのも普通の売れ筋のコンパクトデジカメ持ってないんですよね・・・。 考えてるだけでさすがに止めるかもですが。
 
CAT-2(E-500 & GR-D)
posted by デジ太 at 21:45| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月04日

GWは高く付く

P5041249
次の支払いは、大変だ!
EPSON P-4500
RICOH GR DIGITAL
SANYO DMX-C5
 
CAT-2(E-500)
posted by デジ太 at 23:18| 大阪 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GW中のシンデレラ城

100_0782
GWのディズニーランドを尻目に仕事に向かっていましたが、ふと見ると「シンデレラ城」工事中・・・。
 
あちこちで工事中のシンデレラ城を背景に撮られた写真が有るんでしょうね。
他にも駐車場が工事中でした。
 
CAT-2(V570)
posted by デジ太 at 13:51| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月03日

ヤマダ電機LABI1

P1000915
大阪難波に出来たヤマダ電機の大型店舗です。
日本最大級の売り場です。
他にもヨドバシやビックカメラなど大型店舗は有りますがここは単独店舗のせいかそんな大きい店舗のようには見えません。
でも中に入ると確かにその品揃えは豊富でデジカメとかのオプションを買うならとりあえずここに行けば何でも買えそうです。

P1000917
先月末の平日に行ったせいか入り口付近にはお客さんの姿は見えませんでした。
中に入っても人影はまばらな感じでした。
平日なのでこんなものなんでしょうね。
でもビックカメラとかと比べると少ない感じです。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 18:29| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

暖かそうです

P1000910
近所の商店街の店先に以前売られていたものです。
ショールみたいなもののようですけど暖かそうです。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 18:17| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロケット広場

  P1000912
大阪難波に有るロケット広場にあるN1型ロケットの実物大模型です。
打ち上げ成功を記念して設置されたとかいう事です。
難波では待ち合わせ場所になってたと思います。
地下街にあるのですがここだけ吹き抜けになっているので雨が降ると濡れてしまいます。
まあ一部だけなのでよけて歩けば問題ないですけど。

への(LumixLX1)

posted by デジ太 at 18:13| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月02日

咲かない花もあるんじゃないですか.

P5011195
P5011191
 
CAT-2(E-500)
posted by デジ太 at 23:10| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月01日

マーマレードティー

またまた、へのさんからの贈り物です。
マーマレードを紅茶に入れて飲むとおいしいよ。
と言われてそのままでしたが、送っていただけました。
P5011133
 早速今朝の朝食に使わせていただきます。
 
P5011156 
紅茶も、ちょっと甘くて良い感じでおいしいです。
 
P5011141
パンにも付けさせていただきました。毎度ながらありがとうございました!
 
CAT-2(E-500)
posted by デジ太 at 07:09| 大阪 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

朝っぱらから「ガンダム」撮影

週末連日寝まくったので、全然寝れませんでした。
明るくなってきたので、あきらめて撮影でも・・・
 
P5011054
P5011077
P5011096
P5011121
 
会社で寝ないようにしないと・・・
 
CAT-2(E-500)
posted by デジ太 at 05:59| 大阪 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。