2005年10月16日

焼き鳥缶詰

yakitorikandume.jpg
前にcatさんが大阪に帰省されたときりゅうさんと話したとき焼き鳥缶詰で塩のなんて知らないと言うことだったので載せてみました。
確かに普通に売ってるのは白い缶のたれ味のばかりですね。
でも僕はこの塩味のが一番好きですね。

への(Lumix LX1)
posted by デジ太 at 12:21| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

きなこポッキー

kinakopocky.jpg
買ったのは大分前なのですがきなこポッキーというのです。
五穀ブレンドと言うことなのですが団子のように粉っぽいわけではなく余りきなこと言う感じは無かったです。

最近何かポッキーってこういうのちょくちょく出るような気がします。

への(Lumix LX1)
posted by デジ太 at 12:18| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新しい携帯

keitai3.jpg
今までデータ通信用に使ってた@Freed(真ん中の)を解約し、割引クーポンを使用してM1000を買いました。
これからは今までのsh900iとFOMAカード差し替えつつ併用で行きます。
めんどくさいんですけどね。
でもまあM1000を主流にしていきたいとは思ってるのだけど。

への(LumiX LX1)
posted by デジ太 at 12:10| 大阪 ☀| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京江戸博物館に行ってきました その1

通勤の途中に巨大な建物があったので、前から気にはなっていました。
今回初めて見に行きます。
 
JR両国駅から行きましたがどうも出口を間違えて裏から入場です。
 
途中の地味なところに「徳川家康の像」が有りました。
 
 
もの凄く長いエスカレーターで上がっていきます。(見ないところもまだまだ続いています)
 
 tedo
※リンク先は巨大です。
この建物、とてつもなく巨大で下に凄いスペースが広がっています。
相撲の国技館はすぐ隣にあります。
中の様子は、その2に続きます。
CAT-2(Finepix F10 & IXY DIGITAL L)
posted by デジ太 at 11:18| 大阪 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。