
まずは店じゃないけど黒門市場です。
食料品の店が多く並んでいます。
大阪の台所とも言われてたように思います。

関西でラジオ聞いてる人ならよくCMを聞いた事があるのじゃないかと思います。
多分同名の別の店とかじゃないと思うのだけど。
タムラのピーナッツです。
豆菓子の専門店です。

味噌屋です。
各種味噌の量り売りをやっています。

金網屋です。
金網屋のはずなんですがどちらかというと古美術(明治から昭和初期の頃と思われる写真や絵)が多く並んでいます。
値札とかは付いてないようなので売ってないのかもしれませんけど。
以前紹介した業務用ハムの店もこの辺りにあります。
電気街と違ってこのあたりの店は変わらないままなように思います。
への(OptioS)